⼀般的に、閉経前後5年間‧合わせて10年間の期間を更年期と呼びます。40歳を過ぎた頃から、男⼥問わずエストロゲンの分泌は不安定になります。特に⼥性の場合、エストロゲンは多くなったり少なくなったりと揺らぎながら減少していきます。
この“揺らぎ”によって、ほてりやのぼせ、発汗、不眠など⾝体的‧精神的不調が現れますが、この更年期に起こる不調こそが更年期障害と呼ばれています。
実は更年期症状は100種類以上もの症状があると⾔われており、40〜50代⼥性の「2⼈に1⼈」がこの更年期障害に悩んでいます。
今回は、「更年期のめまいと吐き気」についてご紹介します。
更年期のめまい・吐き気とは?
「朝からフラフラでめまいが‧‧‧」
「めまいと吐き気、これって更年期の症状でしょうか?」
「朝からめまいで起き上がると気持ち悪い‧‧‧」
など、更年期におけるめまい・吐き気症状に悩む⼥性は多いのではないでしょうか。
⼀般的に、「めまい」は、⽴ち上がったときや急に頭を動かしたときに感じることが多いと⾔われています。また、更年期の「吐き気」は、特に⾷事後や空腹時に感じることが多いようです。
めまい・吐き気の原因は?他の病気の可能性はある?
更年期におけるめまい・吐き気の原因として考えられるのは、まずエストロゲンの減少によって⾃律神経が乱れていることによるものです。
⾃律神経の乱れにより、脳の⾎流が悪くなり「めまい」が起きたり消化器系に影響して胃の動きが悪化し、「吐き気」が⽣じると⾔われています。
しかし、上記のような更年期の不調は「婦⼈科」に相談しますが、もし吐き気やめまいのほかに、のぼせやほてり、突発的な発汗、不眠、イライラ感などの更年期症状は出ていない場合は、他の病気の可能性を考えて「⽿⿐科」などの専⾨の科を受診してみることをお勧めします。
急に起こった強いめまいや⼿⾜のしびれ、意識がもうろうとする、物が二重に⾒える、強い頭痛や⽿鳴りが続く場合などは重篤な病気が隠れている可能性があるので、専⾨の科(⽿⿐科、神経内科、脳神経外科等)を受診してください。
医療機関の受診の目安は?
「めまい」「吐き気」以外の更年期症状と思われるものが出ていない場合は、まず⽿⿐咽喉科や脳神経外科の診察を受けて、診断・治療をしていただくことをお勧めいたします。
ただし、明らかな原因疾患が⾒られない更年期⼥性の場合は、更年期障害である可能性が考えられます。実際に「めまい」は、更年期障害患者さんの約半数にみられるとの報告もあります。
余計な⼼配を減らすためにも、⽿⿐科の病気の可能性を除外してみることも⼤切です。
めまいや吐き気以外に以下のような症状が⾒られる場合には「更年期障害」と考えてみて、⼀度婦⼈科を受診してみることをお勧めいたします。
更年期障害と考えられる症状の例
- 顔がほてる
- 汗をかきやすい
- 腰や⼿⾜が冷えやすい
- 動機‧息切れがする
- 寝つきが悪い、または眠りが浅い
- 怒りやすく、すぐイライラする
- くよくよしたり、憂うつになることがある
- 頭痛、めまい、吐き気がよくある
- 疲れやすい
- 肩こり、腰痛、⼿⾜の痛みがある
- パニック発作
- 物忘れが激しい
- 集中⼒の低下
- 不安‧緊張‧気分の落ち込み
- ⽪膚の乾燥または炎症
- 急激な体重増加(3ヶ⽉で5kg以上の増加)
- 腟の乾燥または不快感
産婦⼈科医にも癌や妊娠など医師によって専⾨と呼ばれる得意分野があります。更年期や⽉経量、⽉経周期に関する相談は⽇本⼥性医学学会認定⼥性ヘルスケア専⾨医を受診すると相談がしやすいと思います。
(専⾨医リスト https://www.menosg.net/speciallist/link/1139/)
最近では更年期障害に特化したオンライン病院も出てきています。オンライン診療だとご⾃宅から、好きな⽇時に診療を受けることができるので忙しい更年期⼥性にとって便利でオススメです。
明⽇からできる更年期の「めまい・吐き気」対策5選
そんな更年期のめまいや吐き気を軽減するためには、どんな対策ができるのでしょうか?
ここでは、対策を「5つ」ご紹介します!
めまい・吐き気の改善を促す⾷べ物をとる
更年期のめまいや吐き気に効果的な⾷べ物としては、⼤⾖製品や亜⿇仁、ナッツ類が挙げられます。
これらは植物性エストロゲンを含む⾷品で、ホルモンバランスの安定に役⽴ちます。また、ビタミンEが豊富なアーモンドやほうれん草も、症状を和らげるのに有効です。
避けたほうがいい食べ物
- スパイシーな⾷べ物
- カフェイン
- アルコール
上記の食べ物は避けることが推奨されているので注意しましょう!
めまい・吐き気を抑える飲み物を飲む
めまいや吐き気を抑える飲み物としては、冷たいハーブティーがおすすめです。
特に下記の飲み物は⾃律神経を整える効果があります。
- カモミール
- セージ
- レモンバーム
また、⼗分な⽔分摂取も重要で、体を冷やす効果がある冷⽔や緑茶が有効です。カフェインやアルコールは、ホットフラッシュを悪化させることがあるため、控えめにすることが望ましいでしょう。
⾃律神経を整える
更年期の「めまい」「吐き気」の緩和には、⾃律神経を整えることも効果的です。
深い呼吸、ヨガ、瞑想などのリラクゼーションを⾏うことで、ストレスを減らし⼼⾝を落ち着かせ⾃律神経を整えることができます。規則正しい⽣活習慣を保ち、睡眠を⼗分にとることも大切です。
普段頑張りすぎている更年期世代だからこそ、この時期は⾃分を⼗分に労わってあげることが何よりも重要ですよ!
漢⽅を服⽤する
漢⽅は、更年期障害によるめまいや吐き気に対して、体質や症状に合わせた治療を提供することが可能です。
「桂枝茯苓丸」や「加味逍遥散」などの漢⽅は特に「めまい」「吐き気」の症状に効果を⽰し、ホルモンバランスを整え、気の巡りを良くすることで症状を緩和します。
ただし、漢⽅薬は個⼈の体質や健康状態によって異なるため、⾃⼰判断せず専⾨家の診断を受けることが重要です。
ホルモン補充療法(HRT)を⾏う
様々な対策をご紹介しましたが、最後にホルモン補充療法(HRT)をご紹介します。
更年期には、⼥性ホルモンであるエストロゲンの分泌が減少しますが、HRTは減少したエストロゲンや⻩体ホルモンを補うことで更年期障害の症状を軽減する治療法です。
のぼせなどの他の更年期症状が抑えられたことで症状が安定し、前向きになれることでめまいや吐き気などの軽減も期待できます。
また、「めまい」や「吐き気」などの更年期症状の⾟い不快感の軽減に加え、⾻粗しょう症のリスクを減らす効果やアンチエイジング効果も期待できます。
ホルモン補充療法(HRT)には、経⼝薬、パッチ、ジェルなど複数の形態があります。健康状態や⽣活スタイルに応じて、最適なタイプを選択しましょう。HRTは多くの⼥性に有効ですが、すべての⼈に適しているわけではありません。
乳がんの既往歴や⾎栓症のリスクがある⽅など、HRTの使⽤が禁忌にあたる⽅もいらっしゃいます。医師と⼗分に相談してHRTを開始してください。
LINE完結で嬉しい!更年期に特化したオンライン診療
「MYLILY(マイリリー)」は、更年期診療に特化したオンライン診療を展開しております。 通院不要、待ち時間なしでご自宅から受診することができます。
※MYLILYは医療機関とユーザーを繋ぐプラットフォームです ※診療やお薬の処方等は保険適用外・自由診療であり、医療機関に所属する医師が行います
ー家の近くに更年期外来が可能なクリニックがない。。
ー忙しくて通院に時間を割けない。。
そんなあなたにピッタリ!💡
更年期診療の専門医に気軽に相談ができます。LINE予約なのも嬉しいポイントです。 診療後、処方薬は最短翌日に発送されるので、お薬がポストに届くのを待つだけでOK。 是非お気軽にご予約ください。
まずはLINEのお友達登録!緑色のボタンから15秒で友達登録ができます。
基本情報
5つの特徴
-
- 初診料の無料のお試し期間
気軽に受診・相談いただけるよう、キャンペーン期間中は初診料無料でご案内いたします。
※お薬の処方がある場合別途、お薬代・配送料がかかります。 ※お薬代は処方されるお薬によって費用が変わりますが、5,480円(税込)〜です。 ※送料が500円別途でかかります。 ※2ヶ月目以降は、低用量ピル代2,970円(税込)
- 初診料の無料のお試し期間
-
- 更年期を熟知した産婦人科医
更年期障害に専門的な知識を持った現役産婦人科医が診療を担当をするので、些細な質問でも安心して相談することができます。 ホルモン補充療法(HRT)が可能です。
- 更年期を熟知した産婦人科医
-
- 何度でも診療・再診無料
服用中の体調や副作用など、産婦人科の専門医にいつでも気軽にご相談ください。
- 何度でも診療・再診無料
-
- 予約から診療までLINEで簡単
診療予約や、予約日・配送日やプラン変更など、LINE一つで行うことができます。
- 予約から診療までLINEで簡単
-
- 定期的な症状ケア
診療後も定期的にお身体の状態をモニタリングいたします。症状に変化があるか、何かお困りごとがないか伺い、必要に応じて医師がアドバイスをさせていただきます。
- 定期的な症状ケア
コメント